開設日:2020年10月27日
更新日:2024年09月27日
このWEBページは,パソコンで閲覧して下さい。
このWEBページの閲覧は,最新版の Google Chrome を御使用下さい。
質問のやり方で間違いが起きる場合があります。
ここでは「どう質問したら間違えないか?」を考えていきましょう。
質問の時は,含んでいる内容を言うべきです。
そうしないと話が変わってしまいます。
|
シリーズ化されたあるRPGゲームの話ですが「以前のバージョンの魔法コマンドを覚えていると次のバージョンもおおよそできる」ということに気が付いた人がいました。
私が「ドラゴンクエストはすごい」と発言したら「魔法コマンドは,同じなの?」と聞いてきました。
曖昧な質問なので私は,ちょっとイラっとしましたが厳密には違うので「違うかな?」と答えたら「あるRPGは,前のバージョンの魔法コマンドを覚えていればプレイできるのでその方が凄い」と答えました。
初めに質問の意味を詳しく言ってくれれば「同じ」と答えたところです。
後になってから「そうゆう意味なら同じ」と答えましたが一発で済むところを何度も行ったり来たりしてイラっとしました。
|
町で開催するお祭りの寄付金を集めなくてならなくなったらしく町の議員が私の家に来て「お金は,どこにある?」と聞いてきました。
その当時は,小売店をやっていたので「店にあるけど」と答えたら商店街の各店から寄付金を集めることになりました。
田舎の店なのでそれほど売り上げがないにも拘らず年に一度,寄付金を徴収されるのでかなり負担になしました。
お祭りの寄付金を集める話なら工場や会社などが儲かっているので適切です。
初めに質問の意味を詳しく言ってもらいたいものです。
結局,十数年後に訂正することになりました。
|
ある会社の社長が海外でお金を儲けたらしく私の家にきて「海外で儲けた分は,税金を払わないでいいのか?」と聞いてきました。
国内で儲けようが海外で儲けようが税金は払わないとならないはずなので「払わないと駄目です」と答えたら海外で儲けた分を国内にも申請して払ったらしいです。
数年後に二重に払っている事に不満を持ったらしく税務署の人に聞いたら「海外の分は,払う必要はないけど払ってくれるものは貰っておく」と言われたらしいです。
初めに「海外では払っているけど~」と詳しく言ってもらえば「それでいいはず」と答えたところです。
どんな状況か良く分からないので「払わないでいい」と答えていたら一切払わないで脱税で逮捕されていた話かもしれません。
この件は,法律の専門家に聞いた方がいいでしょう。
|
ある時「下の方に聞いていいのか?」と聞かれたので「IQ的に下の方~」という意味かと思って「駄目」と答えました。
後から分かったのですが「組織的に~」という意味だったらしいです。
「組織的に~」なのか「IQ的に~」なのかはっきり言ってもらえば勘違いは無かったはずです。
組織の下の方は(法律に触れない限り)社長が自分で好きなように使ったらいいです。
|
「パソコンを持ってきたのか?」と聞かれたの「そうだ!」と答えたら他部署から持ってきたことにされて会社の設備品に登録されました。
後になってからおかしいということで発覚しました。
「持ってきた」と言ったが他部署から持ってきたわけではなく自分の家から持ってきたわけで...
|
バナナの話をしていたらしいのですがその他の食べ物も「腐りかけがおいしい」という話になりました。
これは,主語を言わなかったので勘違いしたものと思われます。
つまり「(バナナは)腐りかけがおいしい」と言ったのでそうなったらしいです。
|
◇◇◇ いろいろ引かれて... 09.27追加 ◇◇◇ |
給料が20万円くらいなのですがいろいろ引かれて10万円くらいになったそうです。
手取りが10万円なのか?引かれた額が10万円なのか?分からないという...
|
「何故,質問をしなかったか?」という話ですがその前に「質問に質問をぶつけている」という話になって「それは駄目」と発言してしまいました。
「ならするな!」ということで魔法をかけられたらしいです。
余計な介入がなければキチンと質問して明確にしてから答えます。
|
BBS:
御意見や御感想など書いてくれると嬉しいです。
Eメール:kmacmax@yahoo.co.jp
Copyright 2019 kmacmax All Rights Reserved.